基礎打ちのポイント

基礎打ちはどのように行っていますか?バトミントンの練習において、基礎打ちは欠かせない練習メニューの一つですね。

 

どこのクラブでも、ノックなどの練習前にやっていることでしょう。基礎打ちを行う目的としては、フォームを固めコントロールの精度を高めることであって、単なる体を温めるウォーミングアップではありません。

 

一つひとつのショットを試合で使えるように意識して、動いて打つことです。中には同じ場所から動かずに打っている人を見かけることもありますが、試合のラリー中には止まったままでいることはありません。

 

後ろに下がってクリアを打ったら、いったんホームポジションに戻り、再度下がってクリアを打つというよう1回ごとに戻るようにしましょう。

 

更に、しっかり正しい構えで行うことも大事です。例えばドライブなどの打ち合いでは、膝を曲げずに突っ立った状態で打ってはいけません。

 

これでは重心移動がスムーズに出来なくなるので、安定したスタンスをとり、前傾姿勢の正しい構えで打ち合いましょう。

 

また、以前はクリアから入るのが殆どでしたが、今はドライブから始めることが多いようです。

 

これはクリアーを奥まで飛ばせない子供が多いことや、腕まわりの小さな筋肉から徐々に大きい筋肉を動かすという考えから、このような傾向になっているようです。

 

その為、基礎打ちで確認しておきたいのは、オーバーヘッドストロークの時に左手を下げたまま打たないことです。下がっていると、正面を向いたまま腕の力だけで打つことになってしまい、シャトルが遠くまで飛びません。

 

左手をしっかり上げれば右肩が下がり、半身の状態から体のバネを使って遠くまで打つことが出来ます。

 

更にアンダー−ハンドで打つ時に、左手が体にくっついたままになっていませんか?これではバランスが崩れやすいので、左手を上げてバランスをとるようにしてくださいね。

 

基礎打ちのポイントは、ミスをしないでラリーを続けることです。それには相手に打ちやすいところに返す必要があります。ひとりよがりで打っていてはすぐにラリーが終わってしまいます。

 

強くなりたいけど効果的な練習方法が分からないという方も多いものですが、まずは基礎打ちから見直してみませんか。

 

TOPページ

TOPへ