ショットの使い分け

ショットの使い分けがしっかり出来ていますか?小学生のジュニア選手がバトミントンが上手くなる為には、まずは基本のストロークを見つけることが必要不可欠です。

 

何故なら、バトミントンは土台となる基本のストーロークの上に、応用ショットを積み上げていくことで上達に繋がっていくからです。

 

その為、様々な場面でベストなショットが打てるように状況別のショットの種類を理解して、使い分けが出来るようにしておきましょう。

 

そんなストロークには、ラケットを肩より上で打つオーバーヘッド、身体の左右に飛んできた球を横からスイングするサイド、前方に落ちてきた場合などに下からすくい上げるように打つアンダーがあります。

 

これらをシャトルに対して距離や打点の高さによって使い分けます。また、自分の体の左右のどちら側で返球するかによって、それぞれにフォアとバックハンドがあります。

 

両方とも同じように返せないと、相手につけ入るスキを与えてしまうので、不得意なく強化しておくことも必要です。

 

オーバーには、クリア、スマッシュ、カット等のショットがあり、打点が高くなるので、速い球を返すことが出来るので、攻撃の要として重要な打ち方になります。

 

サイドは、肩と腰の高さで打つストロークになり、シャトルを浮かせずに返すドライブが最も使われます。

 

これにより、相手にスマッシュを打たせずに左右に振ることが出来るようになり、試合でも多く用いられます。アンダーは、腰より下の低い打球を打つので、ロブ、レシーブ等のショットがあります。

 

もっぱら守備的意味合いが強いストロークとなりますが、守らなければ試合には勝てないので、苦手意識を持たずにしっか練習しておくことが大切です。

 

更に、試合では前後左右に対応出来る構えを作ることが必要です。足を肩幅よりやや広めに開いて、膝を緩めて少し前傾姿勢をとり、正しいラケットのグリップの握り方から始めましょう。

 

いずれにしても、様々なレベルの選手がいる部活などでは、全ての動きの基本となるストロークの練習は欠かせません。

 

特に初心者は、素振りからはじめて、1人でシャトルを打ち上げる、ノック、打ち合いの順で着実に練習しておくことが上達の近道です。

 

ジュニア選手はまずはショットの使い分けが出来るように基本を身につけて、シングルスで勝てる選手を目指していくと良いかいと思います。

 

その上で自分の得意な技術をダブルスの試合に活かしていくのが、効率よく上手くなるポイントです。

TOPへ